やっぱり朝と午後一は眠い

やっぱり朝と午後一は眠い

メンタル弱々理系女が社会人になったらこんな感じ

優柔不断な私が迷いに迷ってコタツを買ったレポ

 

ついにコタツ買いましたー!

あたたかーい!

 

ただいま堕落生活まっしぐらですが、優柔不断な私は大型家具?であるコタツを手に入れるまでにかなり時間がかかりましたー。

せっかくなので迷った際に調べまくったコタツ知識といいなーと思ったコタツ達を紹介したいと思います。

 

 

タツを買うかどうか

 10月になって寒くなってきて、そろそろ暖房器具を買わないといけないと感じるようになってきました。夏に実家から引っ越して一人暮らしを始めたため、暖房器具が備え付けのエアコンしかなかったのです。そんなわけで、まず何の暖房器具を買うかというところから始まりました。

そのときに参考にしたのは我らがAmazonさんの特設ページです。

Amazon.co.jp: 暖房器具の選び方ガイド

 

それぞれのメリットデメリットが書いてあって勉強になりました。どの暖房器具買おうか迷っている方は参考にどうぞ。

このときは朝起きた時に寒くて布団から出られないことが一番つらかったので、空間がすぐに暖かくなる+光熱費が安いという理由から「石油ファンヒーター」が良いかなーと思っていました。

 

でも、一人暮らしでエレベーターなしの3階に住んでることを考えると、灯油を運ぶのが大変だし、一人暮らしにしては広めの部屋に住んでいるので(でも扉で仕切られてない)、私一人に対して空間全体を温めると逆にコスパが良くないかもしれないと考えました。 

石油ファンヒーターをお使いの方使用頻度によるとおもいますが、満... - Yahoo!知恵袋

このヤフー知恵袋にもあるように、灯油を月4回も買いに行かなきゃいけないのも大変ですし。

実家では使っていましたし、石油ファンヒーターの匂いは冬が来たーって感じがしてとても好きなんですけどね。

 

ということで、石油ファンヒーターは家族ができたら買うことにしました。

誰か家族になろうよ

 

そんなわけで、一人暮らしだと自分だけ暖かければいいので、コタツのような局所的に暖める暖房器具がいいかなと。あとコタツは圧倒的に光熱費が安いみたいです。

 

 

よーしコタツ買うぞー!こたつこたつ。

  

 

お店でコタツを探す

 コタツ買うぞーと意気込んでお店に見に行きました-。

 

リサイクルショップ

なぜか車を走らせていきなり家具のリサイクルショップに行ってきました。

一個売ってるのを見つけました。

16,000円

うーん。高いのか安いのかすらわからぬ。

良いコタツなのかもわからない。得体が知れない。

ということで買わずに帰ってきました。

 

ファニチャードーム

三重に引っ越して知った家具家さん。

ニトリより高級な感じのお店だったんですが-

安いので1万円くらい、中くらいのが2万円くらい、めっちゃ高いのだと10万円以上のコタツが売ってましたー。すごーい

1万円くらいのものは樹脂製で2万円くらいのものから木製になってました。

18,000円の木製でなかなかおしゃれで大きいコタツも見つけたのですが、優柔不断すぎで結局決められず帰ってきました。

 

ネットでコタツを探す

やっぱり自分の知識がなさすぎてお店に行っても優柔不断な私には決められん!!

ということで、ネットで探してみることにしましたー。

 

いやーーーネットって素晴らしい。検索するだけで本当に色々な情報が出てくるわ!

 

Amazonで検索!

Amazonではそれはもういっぱいコタツ出てきました。

ピンからキリまでありますが、割引になってるのもたくさんある印象でした。

5,000円代のものもあって、ベストセラーになっているのは7,000円代でした。

 

 あと、何よりも参考になったのがレビューの内容です。

評価が良いレビューも悪いレビューも、コタツを選ぶ判断基準の参考になるので、それがとても良かったです。

結局Amazonで購入しましたが、それは記事の最後の方で紹介します。

 

ニトリで検索!

ニトリでもオンラインショップがあるので検索してみました-。

【ニトリ】公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット

 

値段はAmazonと同じくらい、安くて5,000円、1万円台が普通で高いのだと3万円くらいでした。

印象としては無難。とくにこだわりがないのであれば、ニトリで好きなサイズのものを買えば大丈夫だと思います。一応手元コントローラーがあるかとか継脚があるかとか、判断基準がいくつかあるので、後述の判断基準を参考に選んでいただければ良いと思います。機能性としてはお値段以上だと思います。看板に偽りなし。

ただ、デザイン製はまあ「ニトリ」ってかんじですね。

 

タツ選びの判断基準

今回のコタツ選びを通して得た判断基準を紹介します。

1.形・大きさ

まず、正方形か長方形か。

一人で使うなら正方形、多人数で使うなら長方形というイメージですかね。

あとは好み。

あと、夏とかコタツを使わない時期になったら普通のテーブルとして使うことになると思うので、そのときに長方形と正方形どちらのテーブルがほしいかというのを考慮して考えると良いと思います。

 

大きさの感覚は以下のサイトを参考にしました。

デザインこたつテーブルの大きさの決め方

 

私の場合、一人暮らしですが人が良く遊びに来るため105×75 cmの大きめの長方形を選びました。住んでる部屋も12畳ぐらいあって広いし。

パソコン置いててもご飯食べるのには十分だし、趣味の洋裁でミシンを使うときも広々作業できそうでいいなぁと思ってます。

 

でも一人暮らしで御飯食べるくらいなら75×75 cmの正方形で十分だと思います。

大きいとその分部屋も狭くなるので、6畳~8畳の部屋だったら小さい正方形のほうが良いと思います。

 

2.ヒーターの種類

これはよくわかんなかったしあんまり重視しなかったのですが、一応代表的なものは3種類あるようです。

  1. 石英管ヒーターニクロム線。即暖性に劣る遠赤外線。明るくならない。
  2. ハロゲンヒータータングステン線。即暖性に優れる近赤外線。明るくなる。
  3. コルチェヒータータングステン線。即暖性に優れる。近赤外線と遠赤外線をバランスよく。ちょっと明るくなる。

下に行くほど複雑な構造で高性能というイメージです。

近赤外線は明るいけど、遠赤外線は明るくならないので、こたつをめくった時にオレンジの光が見たかったらハロゲンヒーターかコルチェヒーターにしないといけません!

 

ヒーターの種類よりも、コントローラーがついているかどうか。どういう制御方法なのかのほうが重要なようです。

オンオフ制御だと、温度にムラができて、あっついときと寒いときの繰り返しになったりするようです。

 

あと私が注目してたのは、ヒーターのメーカーが日本メーカーかどうか

電気製品だし熱がかかるものだから安全なものがいいし、中国製とかだとぶっ壊れたりするんじゃないかとか勝手に思ったりしました。

メトロ電子ってところのヒーターが評判のようで、調べてるとよく出てきました。

 

ちなみに私が買ったコタツ石英管ヒーターだった。しかもメーカーわからん。

しょぼいじゃんw買う時あんまり気にしてなかったw

 

実際コタツ使ってみるとこれも気にしたほうが良かったな-と思いました。

どうせ買うなら快適な方がいいですよねー。

 

3.手元コントローラーがあるか

手元コントローラーあると便利!

私のコタツは中間スイッチのみで手元コントローラーないです。

中間スイッチは入り切りのスイッチ。

手元コントローラーは強度をくるくる手元で変えられるやつです。

 

なくてもいいけどあったほうが便利だなーと思いました。

ちなみに手元コントローラーない私のコタツは、ヒーターの近くに温度調整用のつまみがついているので、それをくるくるまわして調整します。あんまり調整することもないけど。

 

4.継足できるかどうか

継脚。こたつでゴロゴロするときに、足の高さが低いと腰が引っかかって横向けない。仰向けオンリーになってしまう。これはつらい。

最初から高いやつならいいけど、こたつとして使わないときは必要以上に高いと肩こって使い勝手悪いしーってときに、継脚ができるとコタツのときは高くて、こたつじゃないときはちょうどいい。みたいに足の高さの調整が可能です。

 

私は継脚なくて最初からある程度高い脚のコタツを買いました。

大体床から天板の下までの高さが30~35 cmあれば腰ぶつからない気がします。

 

5.材質・塗装

材質はデザインに関することです。

大きく分けて樹脂製と木製。好みでどっちでもいいと思います。

安いものは樹脂製になってる気がします。

私は木製の高級感ある感じが良いなーと思ったので、木製で探しました。

木製の中でもプリント化粧板ってやつは木目をプリントしたやつを貼り付けたものなので安っぽそうと思ってそれだけ避けてました。

家具の材質はこんなサイトを見たりしました。

コラム「ちょっとインテリア」 - 面材物語 | 家具は村内

 

あと塗装はUV塗装が強くて、水に濡れたり良くするテーブルには良いかなって感じです。

 

 

私が迷ったコタツ

以上の判断基準を踏まえて私がAmazonで良いなーと思ったコタツを紹介します。

ちなみに、最終的に私が重視した基準は以下のとおりです。

  1. 人が遊びに来るから長方形の大きめのものがいい
  2. せっかく買うなら長く使いたいから安いものより良いものを買いたい
  3. 高級感ある木製がいい

 

んー、結局こんだけ?まあいいや。

 

まずはこれ

AZUMAYA コタツ ピノン 長方形 105N

 

私が買ったやつです。

脚と天板で色が違うおしゃれなデザインが良かったっていうのと、元々3万円台だったものが16,000円になってるというお得感に誘われて決めました。

重量感もあってしっかりしてる感じも良かったです。

実際の重さも25kgと書いてあって、重すぎるのが少し心配だったのですが、掃除の時に移動するときは天板と机部分を別々で運ぶので女一人でも全然平気でした。

ただ、手元コントローラーないのと石英管ヒーターなので、コタツの機能としてはもっといいものもあると思います。

あと大きさと形も75×75と60×90のと3パターンあるので、見てみてください。

 

 

 次に迷ったのがこれ

タンスのゲン 手元コントローラー付 こたつ テーブル 長方形 120×80cm 日本製ヒーター ブラウン

 これはガチで良いと思います。

サイズは長方形で120×80cmと大きめですが、それが許容できればかなりいいコタツだと思います。

値段は16,000円程度なので高くないのにも関わらず、機能が神がかってる!

ヒーターがハロゲンヒーターで日本メーカーのメトロ電子製だし

手元コントローラーもついているし

継脚もついているし

中質繊維板だから材質も安っぽくもないし

天板の塗装もUV塗装で強いし

完璧。

デザインもおしゃれって感じではないですが、角も丸くなっていて柔らかい感じになっているし。無難なデザインだからどんな部屋にも合うと思います。というかぶっちゃけコタツとして使っているときは布団かかってるからコタツ自体のデザインなんてあまりわからない。

 おすすめです。というかコレにすればよかったかなとか思うレベル。

 

最後に

タツはなかなか奥が深く、買うのに1ヶ月くらいかかりました。

ついでにコタツには敷布団と掛け布団も必須なので、それを選ぶのにも時間がかかりました…。

掛け布団と敷布団に関することも調べたのでまた今度まとめたいなと思ってます。

 

それでは良いコタツ生活を!